2: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/09/23(水)04:15:43 ID:tMP
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:45:10 ID:GKP
左翼じゃない、売国奴だ。
3: ななな、な梨 2015/09/23(水)07:35:21 ID:N4p
しかし、翁長を
選んだのも沖縄県民。
次期選挙が
翁長再選なら、沖縄オワだろ。
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:00:18 ID:04T
>>3
都知事選のハゲ添えも
都民が選んだんだけど
かなり組織票もあったし、
何よりほかに
ロクなのがいなかった・・・
というのもあるから
沖縄もそういうとこ
あるんじゃないの?ww
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)10:10:47 ID:adU
>>7
舛添は安倍総理も
応援に駆けつけるほどの
人物()だからなw
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:54:53 ID:18f
>>11
あれは自民の選対が
選んだから仕方なくだよ
安倍総理のFaceBookでは
田母神支持だった
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)07:27:17 ID:awb
>>11
公認でも
なんでもなく
ただの推薦w
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:38:07 ID:Sg4
この数年
沖縄県の人口が
万人単位で
増えてるらしくてな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:39:37 ID:mEW
>>4
アルかニダのことかw
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:34:47 ID:UvV
市民団体 =
左翼過激派 or
左翼利権 ゴロ
そんな認識で
間違ってないのが
多々だからな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:49:06 ID:wbi
戦後の日本で
マルクスちゃんが
こんなに強くなった理由を
そろそろ誰か説明して欲しい
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)10:07:28 ID:0Qd
強いかなぁ、マルクス
ロシアや中国よりは
普通に冷静に
読まれてるかもしらんが
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:57:11 ID:BLr
ハゲとタモか・・・
正直都知事選は
ハゲ支持だったなあ。
タモは理念先行型で
現実との折り合いが
付けられなさそうな性向に思えたし
ハゲは出ていったが
運営に関しては政府とある程度
歩調を合わせるものだと
思っていたんだよな
フタを開けたらただの
文句は言うがロクに働かず
たまに仕事したと思えば
特亜への阿りという
無能ハゲだったわけだが
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:28:18 ID:rHj
>>12
厚労大臣時代の
ハゲ添を知らなかったのか
最初の威勢だけは良く
何もできずに逆ギレする
現在のハゲ添と
何も変わらなかったぞ
スタンドプレーで
マスゴミに悪態をついては
安倍政権にダメージを
与えるだけの完全なスパイだった
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:49:32 ID:BLr
>>13
実務だけは
そこそこ評価してたんだわ。
離党して少しは
頭も冷えたかと思ったんだが
物理的に冷えただけで
中身はより一層ツルツルに
なっただけだったぜ・・・。
脳のシワは重要ですわw
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:56:52 ID:18f
長尾たかしって
内部から民主を変えたい
とか言ってるけど
AIIBのイギリスの存在と同じ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)07:26:42 ID:awb
>>16
あの・・・
もうかなり前に離党して
自民になりましたがw
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)13:24:01 ID:tVt
これが市民運動の実態
デモ参加者9月12日13日の両日に
わたって実施された今回の調査では
デモ参加者たちが
どの政党を支持しているのか?という
シンプルな質問を投げかけました。
その結果……
共産党支持=41.1%
社民党支持=14.7%
民主党支持=11.7%
生活の党支持=5.8%
参加経験者年代別
60代以上=52.9%
40代 =20.5%
50代 =14.7%
20代 = 2.9%
FNN世論調査で分かった
安保反対集会の実像
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)13:49:26 ID:eN2
年金だけだと
物足りないしヒマだし
顔写真撮られても
万一パクられても
仕事に影響ないし
デモの動員は
年金の人が最適なんだろw
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)15:47:41 ID:6aE
俺は退職公務員で
組合にも入っていた。
組合の支持政党は
民主で、署名、デモ、選挙運動
すべて動員でノルマがあった。
退職してからも
署名やデモの要請が来たわ。
今回の反安保デモにも
組合OBOGの皆さんへの
デモ動員の手紙が来たわ。
俺は安保法案に賛成なので行
かなかったが行った奴もいるだろう。
今回のデモも動員と言ってよいだろう。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)16:21:30 ID:avx
ノルマ達成
できなくて苦し紛れで
知らん間に
お名前だけ参加者名簿に
書かれてたりしないスかね?
なんだか大変っスw
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)19:44:50 ID:ypy
本土の補助金で
龍柱立てると聞いた上で
翁長当選だもの
県民納得ずくだろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)19:53:47 ID:T4L
市民団体って
左翼過激派とかわらん
連中が多いよねw
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)03:15:55 ID:t4E
左翼過激派が
市民団体と名乗ってるだけだろ。
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)07:25:28 ID:awb
ハゲ添になってから 確実に 隣の国に大量の資金が
流れてるんだろうな。
そうでなければ 一つ一つの事業の支払いが
説明できない金額だもんな。
ロゴ一つが億単位の金額になるなんて
考えられないよな。
市場相場なんて5万~100万だからね。
それが沖縄なんかに流れてるのならとんでもない
問題だよ。
__________________________